2010年07月01日
ムーチー♪
ちゃーくんが毎日お世話になっているお隣さんからこれを頂きました。


月桃の葉にくるまれているお餅、『ムーチー』
今日は観光地として有名な川平湾がある川平地区の 『豊年祭』 だったらしいです
お隣さんは川平が地元。
時間がなくて豊年祭には行けなかったそうですが、
わざわざ川平から手づくりのムーチーをお友達が持ってきたそうです。
そのおすそ分け

月桃の香りついてるお餅。
月桃の葉は殺菌作用があるからお餅も日持ちするんだろうね。
味は・・・・・
私は甘いのが好きなので・・・・・

縁起物として美味しく頂きました

これから各地で 『豊年祭』 が始まるよ
これが始まると夏もピーク
だね 

月桃の葉にくるまれているお餅、『ムーチー』
今日は観光地として有名な川平湾がある川平地区の 『豊年祭』 だったらしいです

お隣さんは川平が地元。
時間がなくて豊年祭には行けなかったそうですが、
わざわざ川平から手づくりのムーチーをお友達が持ってきたそうです。
そのおすそ分け

月桃の香りついてるお餅。
月桃の葉は殺菌作用があるからお餅も日持ちするんだろうね。
味は・・・・・



縁起物として美味しく頂きました


これから各地で 『豊年祭』 が始まるよ

これが始まると夏もピーク


Posted by kiddy at 23:00│Comments(4)
│食べ物・飲み物
この記事へのコメント
月桃のローションとか 以前 空港で買った様な気がする...。
このお餅 おいしそうなんですけど お味的には
甘くないんですか?しょっぱい系?
見た目で想像すると.....ういろうみたいな味。もしくは
東北系の ゆべし みたいな 甘くてコクのあるお味。
海神祭の後は 豊年祭ですか?
自然と共にある お祭りの原点ですね。
このお餅 おいしそうなんですけど お味的には
甘くないんですか?しょっぱい系?
見た目で想像すると.....ういろうみたいな味。もしくは
東北系の ゆべし みたいな 甘くてコクのあるお味。
海神祭の後は 豊年祭ですか?
自然と共にある お祭りの原点ですね。
Posted by つばさ at 2010年07月02日 08:10
おいしそう!!
食べたい!!
モチ大好き人間です。
ないちのお土産、地元特産関係なく、団子や餅系をねだってます。
モチを与えれば何でも言うことを聞いてしまいます。
豊年祭..いいですね。
スリサーサーですね。
食べたい!!
モチ大好き人間です。
ないちのお土産、地元特産関係なく、団子や餅系をねだってます。
モチを与えれば何でも言うことを聞いてしまいます。
豊年祭..いいですね。
スリサーサーですね。
Posted by ごっつんつん at 2010年07月02日 10:03
kiddyさん こんにちわ
豊年祭 TVのニュースでみました。
川平でしたね 豊年祭り。
今は月桃の葉で包むんですね
僕が子供の頃は バナナの葉で包んでましたよ。
バナナの葉を採りに山に入るのが大嫌いでした。
なぜって? あの大きな蜘蛛が大の苦手・・・f^^;)
豊年祭 TVのニュースでみました。
川平でしたね 豊年祭り。
今は月桃の葉で包むんですね
僕が子供の頃は バナナの葉で包んでましたよ。
バナナの葉を採りに山に入るのが大嫌いでした。
なぜって? あの大きな蜘蛛が大の苦手・・・f^^;)
Posted by namima
at 2010年07月02日 11:53

つばささん、こんばんわ♪
月桃、最近いろいろなモノに加工されていますね。
アロマオイルにもされてるし(^.^)
こちらではこの葉っぱに包まれているお餅がよく売られています。
けど・・・・・
味があまりなくて・・・・
百聞は一見にしかず!沖縄に来たら食べてみてください(^。^)
豊漁祈願のあとは豊作祈願♪
沖縄は年中賑やかですよ(^◇^)
ごっつんつんさん、こんばんわ♪
ごっつんつんさんは餅好きですか^m^
じゃあ、十五夜に食べるフチャギもですね。
これから豊年祭シーズン♪
島中が一番賑わうときかもしれません(^.^)
namimaさん、こんばんわ♪
テレビでやってたんですね。
豊年祭が始まると夏!って感じがします(^-^)
へ~、バナナの葉っぱですか。
与那国のクバの葉で包んだ餅はよくお土産でもらいけど、
バナナの葉で包んであるのはまだ出合ったことがないです(^_^;)
今でも山に入ったらたくさんいるでしょうね。
大きな蜘蛛が・・・(^◇^;)
月桃、最近いろいろなモノに加工されていますね。
アロマオイルにもされてるし(^.^)
こちらではこの葉っぱに包まれているお餅がよく売られています。
けど・・・・・
味があまりなくて・・・・
百聞は一見にしかず!沖縄に来たら食べてみてください(^。^)
豊漁祈願のあとは豊作祈願♪
沖縄は年中賑やかですよ(^◇^)
ごっつんつんさん、こんばんわ♪
ごっつんつんさんは餅好きですか^m^
じゃあ、十五夜に食べるフチャギもですね。
これから豊年祭シーズン♪
島中が一番賑わうときかもしれません(^.^)
namimaさん、こんばんわ♪
テレビでやってたんですね。
豊年祭が始まると夏!って感じがします(^-^)
へ~、バナナの葉っぱですか。
与那国のクバの葉で包んだ餅はよくお土産でもらいけど、
バナナの葉で包んであるのはまだ出合ったことがないです(^_^;)
今でも山に入ったらたくさんいるでしょうね。
大きな蜘蛛が・・・(^◇^;)
Posted by kiddy
at 2010年07月02日 23:00
