2010年06月17日
主役は海人!
最近は一般参加が増えてお祭色が濃くなってきたハーリーですが
本来は海の安全と豊漁を祈願する行事
やっぱり主役は海人です

さすが海人! 迫力あってカッコいいー
本来は海の安全と豊漁を祈願する行事

やっぱり主役は海人です

さすが海人! 迫力あってカッコいいー

去年お世話になった東一組。
力強い櫂さばき

会場は大人から子供まで、平日とは思えないほどの人で溢れてました。
海の上を駆け抜けて行く海人のハーリー

各組の婦人部の人たち。
頭にその組のエーク(櫂)のかんざしをつけての応援
おっしゃれ~
今年はこちらの中一組にお世話になりました
団体、マドンナのハーリー練習から、自分たちの練習。
そして会場の準備でこの一週間、海人たちは大忙しだったことでしょう。
海人の方々、中一組の方々、お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!!
また来年もよろしくお願いします
※ 今回のハーリーの写真がネット配信されてるよ

おまけ

今回、上位入賞の原動力にもなったブログ仲間のんちょさん。
その旦那さんのだいさんが、もうすぐゴールって場所で撮ってくれた写真があります。
( こちらをクリックして見てみてね

これだけリードしていたのに!って見ると悔しくなるけど
この差を逆転しての優勝した相手チームは敵ながらお見事

上記のネット配信でもこのチームが私たちを追い越すところの写真があるんだけど
女性ながら迫力あって勇ましい!
とっても画になってる写真で、これは優勝するわって感じです

『石垣波乗りレディース』 の方々、名護のレース頑張ってくださいね

でも、来年の優勝旗は私たちがいただきますよ

Posted by kiddy at 21:01│Comments(7)
│ハーリー
この記事へのコメント
まだ余韻覚めやらぬ.....ですねえ。
ネット上のお付き合いだとはいえ やっぱり興奮しながら
見ていましたよ。
色々な人が 影で支えてくれていたんですねえ。
沖縄県民の県民性っていうのか そんなものを
感じました。とても羨ましいです。
来年は優勝目指して 頑張ってくださいねぇ!!
ネット上のお付き合いだとはいえ やっぱり興奮しながら
見ていましたよ。
色々な人が 影で支えてくれていたんですねえ。
沖縄県民の県民性っていうのか そんなものを
感じました。とても羨ましいです。
来年は優勝目指して 頑張ってくださいねぇ!!
Posted by つばさ at 2010年06月17日 21:13
波乗りレディースの腕の筋肉・・・やっぱ、すごいワ、笑。
ますますトレーニングに燃えてきた!
byのんちょ
ますますトレーニングに燃えてきた!
byのんちょ
Posted by ごんこ at 2010年06月18日 12:01
ハーリー2位おめでとう!
美人メンバーさんの中にKiddyさんを探したけど・・・どこ?
玄関に5円玉。今日からマネしてみる!(笑)
ずっーと置いておけば良いの?
最近 私はウォーキングしてるよ。
パパは、走ってる。Kiddyさんの本に影響されてるみたいよ(笑)
「あの本に、こう書いてた」とかよく言ってるもん。
私も将来は、走っちゃう???(笑)
美人メンバーさんの中にKiddyさんを探したけど・・・どこ?
玄関に5円玉。今日からマネしてみる!(笑)
ずっーと置いておけば良いの?
最近 私はウォーキングしてるよ。
パパは、走ってる。Kiddyさんの本に影響されてるみたいよ(笑)
「あの本に、こう書いてた」とかよく言ってるもん。
私も将来は、走っちゃう???(笑)
Posted by ティアナ
at 2010年06月18日 12:28

こんにちわ。
さくらこといいます。
相方(ダンナ)が石垣出身なので、
kiddyさんのブログ、勝手にお気に入りに入れて
ちょくちょく拝見しております m(_ _)m
ハーリーはというと、
沖縄本島では糸満市が盛んですが、
石垣もあるんですね。相方から聞いて初めて知りました。
入賞おめでとうございます。
来年は優勝目指して頑張って下さい。
いつか、生のハーリーが見れることを願います♪
さくらこといいます。
相方(ダンナ)が石垣出身なので、
kiddyさんのブログ、勝手にお気に入りに入れて
ちょくちょく拝見しております m(_ _)m
ハーリーはというと、
沖縄本島では糸満市が盛んですが、
石垣もあるんですね。相方から聞いて初めて知りました。
入賞おめでとうございます。
来年は優勝目指して頑張って下さい。
いつか、生のハーリーが見れることを願います♪
Posted by さくらこ at 2010年06月18日 16:38
つばささん、こんばんわ♪
たった1週間の出来事でしたが、とっても充実した1週間でした。
ネットで見ても雰囲気が伝わりますが、実際は漕ぎてや応援、見物人の熱気が
ものすごいですよ(^◇^)
何でもそうですが、一生懸命な姿はカッコいいですね♪
のんちょさん、こんばんわ♪
上に目指すところがある、それも手が届きそうな所に♪
って燃えるよね(笑)
1年後にはみんなムキムキになってるかもね^m^
ティアナさん、こんばんわ♪
ありがとう!
わずかな差で優勝を逃してしまったけど、すごいでしょ♪
まだまだ若い者には負けないよ~(笑)
お茶碗に5円玉の効果もあったのかもね。
本も出ているらしいし、ネットでも紹介しているみたいよ。
ティアナさんもウォーキングしてるのね。
体は使わないとどんどん衰えていくから運動は大事(^-^)
パパさんもジョギング、頑張れぇ~♪
12月、来れるといいね。
さくらこさん、こんばんわ♪
まあ、旦那さんが石垣なんですね。
石垣の海人は元は糸満から移住してきた人が多いって聞いた事あります。
だからなのか海人も結構多いし、船の形も糸満のハーリーと似ているみたい。
ありがとうございます!
来年は優勝して名護行きゲットします^m^
たった1週間の出来事でしたが、とっても充実した1週間でした。
ネットで見ても雰囲気が伝わりますが、実際は漕ぎてや応援、見物人の熱気が
ものすごいですよ(^◇^)
何でもそうですが、一生懸命な姿はカッコいいですね♪
のんちょさん、こんばんわ♪
上に目指すところがある、それも手が届きそうな所に♪
って燃えるよね(笑)
1年後にはみんなムキムキになってるかもね^m^
ティアナさん、こんばんわ♪
ありがとう!
わずかな差で優勝を逃してしまったけど、すごいでしょ♪
まだまだ若い者には負けないよ~(笑)
お茶碗に5円玉の効果もあったのかもね。
本も出ているらしいし、ネットでも紹介しているみたいよ。
ティアナさんもウォーキングしてるのね。
体は使わないとどんどん衰えていくから運動は大事(^-^)
パパさんもジョギング、頑張れぇ~♪
12月、来れるといいね。
さくらこさん、こんばんわ♪
まあ、旦那さんが石垣なんですね。
石垣の海人は元は糸満から移住してきた人が多いって聞いた事あります。
だからなのか海人も結構多いし、船の形も糸満のハーリーと似ているみたい。
ありがとうございます!
来年は優勝して名護行きゲットします^m^
Posted by kiddy
at 2010年06月18日 21:24

こんちは^^
石垣のハーリーってすごい盛大ですね~^^
職域の参加チームも多いようだし^^
いつかは石垣のハーリーに参加してみたいです^^
マドンナハーリー 準優勝おめでとう!
名護では優勝されたチームが参加するんですね
次回は名護目指して優勝してください^^。。
石垣のハーリーってすごい盛大ですね~^^
職域の参加チームも多いようだし^^
いつかは石垣のハーリーに参加してみたいです^^
マドンナハーリー 準優勝おめでとう!
名護では優勝されたチームが参加するんですね
次回は名護目指して優勝してください^^。。
Posted by ハーリー
at 2010年06月20日 05:12

ハーリーさん、こんにちは♪
15日は各地でハーリーが賑やかに行われていましたね。
ハーリーやるようになってから他の地域のハーリーがとっても気になります(^.^)
石垣も海人や中学校対抗などの他に一般参加の団体80組、マドンナ47組。
それに応援、見物人も多くかなり盛大に行われました(^^♪
ありがとうございます!
あと1歩、力及ばずに優勝を逃してしまいましたが来年の楽しみってことで。
あ~、名護行きたかったぁ~(笑)
15日は各地でハーリーが賑やかに行われていましたね。
ハーリーやるようになってから他の地域のハーリーがとっても気になります(^.^)
石垣も海人や中学校対抗などの他に一般参加の団体80組、マドンナ47組。
それに応援、見物人も多くかなり盛大に行われました(^^♪
ありがとうございます!
あと1歩、力及ばずに優勝を逃してしまいましたが来年の楽しみってことで。
あ~、名護行きたかったぁ~(笑)
Posted by kiddy
at 2010年06月20日 15:32
